
TRIO' 秋のツアー 概要が出ました。
・11/2(月) 東京・代官山 レザール
・11/3(火/祭) 仙台 エクセルホテル東急
/仙台宮城地震/栗駒被災地区・五湯の会復興支援ライブ
・11/4(水) 青森県階上町 茶屋東門
・11/5(木) 秋田 CATWALK
・11/6(金) 盛岡 SPEAK LOW
・11/8(日) 高槻 STUDIO73 主催/YOSHI企画
・11/9(月) 安城 デンパーク内 地ビールレストラン ホレ・フェスト
・11/12(木) Body & Soul
・11/13(金) 開成ライブ タカギクラヴィア松涛サロン
・11/14(土) 高崎 ケイノート
皆様、どうぞ今から手帳に印を・・・乞う、ご来場!!!
今日はそのうちの二つばかりをご紹介します。
11/3日は、仙台宮城地震の復興支援ライブということになりました。私の知人が栗駒郡の「温湯温泉/ヌルユオンセン」を経営していましたが、かなりの被害、温泉は出ないそうです。このライブ、収益の一部と、CDを買っていただければ、2,500円の内、500円を支援金に、、。仙台地区の皆様、、どうぞふるってご来場を。そして今もがんばっている被災者の方々をご支援下さい。
11月13日 開成ライブ、今回はタカギクラヴィア松涛サロンというところで、極上のピアノがそろっているタカギクラヴィアにある小さなライブスペース。今回は同窓の中山君が自身の会社設立の初仕事としてこのライブを取り仕切ってくれる。そう。プロの手が入るライブということ。どんなになりますか。まあ同窓会ライブなので、同窓会モードは全開になりますので悪しからず。。
・・で、毎年応援してくれている同窓生がいるというのは本当にうれしいというか、心強い。先日も打ち合わせをしてきたのだが、、それが開成に近い日暮里の「シャルマン」というジャズ喫茶で・・。谷中銀座への階段下。懐かしいひとときでした。私がマスターにTRIO'のCDをプレゼントしたらマスターはちょっと困った顔をしているので???と、すぐにそのわけがわかったのですが、、この店、、レコードしかかけないでありました。でもマスターの自宅にはCDプレーヤーがあるとのこと。まっ、いっか。。。てな具合。
写真は当時からまったく変わっていないシャルマンの店内とマスター。
ライブの詳細・・近日中にホームページに掲載しますのでどうぞ宜しく。。。