
写真は東京ミッドタウン、ビルボード東京・・。ステージの後ろの景色。夜のライブの時間になるとカーテンが閉まっていて、最後のアンコールでこのカーテンが開く・・。すると赤坂のこの景色が夜景で・・・という演出。今は最もトレンドなこの一角。これが出来る前は防衛庁だった。道路に一番近く、お城のバルコニーのようなものがあった白い建物を思い出す。
9月は阿川泰子月間でした。バラードが中心のステージが、徐々にリズムものも増えてきて、かなり聴き応えのあるステージになってきたように思います。今回は名古屋ブルーノート、ビルボード大阪、東京の三カ所。計5日、10回のステージを無事終了。ベースの古野さんが体のトラブルで急遽早川哲也君と分けてのステージになりました。古野さんにはゆっくり休んでいただいて、体調万全で今後も臨んでいただきたいです。
さて、10月はやり慣れないライブが続きます。古野さんの容態が心配されますが、10/3,、若手とのスペシャルカルテット、、。古野さんが選んだ若手奏者達です。そして菊池ひみこプロデュース、、米子市でゴスペルのグループが出演。それからNHK魅惑のスタンダードポップスの収録、そしてボーカルの石田ケイさんのお店「KEI」の18周年ライブということで、前田憲男さん他、いろいろな方の出演、、。場所は「KEI」ではなく、赤坂B♭ですのでお間違えなく。
11月にはいよいよTRIO'の秋のツアーが始まります。10月ライブ情報の詳細、共にホームページをご覧下さい。
http://i-produce.net