
芝居が終わり、余りにホッとしたのか・・ライブ情報の配信をすっかり忘れておりました。
先ずは、黒鯛プロデュース10回記念公演。サントリーホール/ブルーローズ「やってみなはれ」プロジェクトのバックアップをいただき、5回の公演を無事終えることが出来ました。ご協力いただいた皆さま、ご来場いただいた皆さま。ありがとうございました。演出の遠藤氏も驚いていましたが、1回目から5回目にかけて、中途でゆるむことなく良くなっていったということで、そういうことはなかなかないということでした。うれしい気持でいっぱいです。市原も役者としての新しい領域に足を踏み入れることができたように感じています。13年前の第一回目はただただ新鮮でそれが良かった・・と言われていたのですが、そこからいろいろ反省を始めるとまた回り道も始まるんですね。そして今回やっと、私としては黒鯛8回目の出演ですが、演技をしていて、演奏のときと同じように全体のスピードとかノリとかを感じながら舞台に立てた。それは本当にうれしいことでした。先ずはご報告と御礼を申し上げます。
・・それで、すっかり忘れていたこのライブ情報。お待たせしました。
なんとか間に合ったようですが・・。15日(金)はお馴染み「金城寛文クインテット」。ライブは全てそうですが、毎回生き物・・違う顔を見せます。そして16日(土)は塚山エリコのオルガンカルテット。今回は柴崎さくらんぼのライブです。24日(日)は菊池ひみこプロデュース、鳥取県あげての音楽イベント「鳥取県総合芸術文化祭・とりアート2013」(11/1~24日)の最終日「鳥たちの音楽祭」。とりぎん文化会館大ホール「梨花ホール」にて。地元鳥取県立東高校吹奏楽部から始まり、地元ミュージシャンと東京からのミュージシャンを交えてのジャズの歴史。後半では以前に皇太子ご夫妻をお迎えして上演されたプログラム「ふるさと~Home In My Soul」を地元の演奏家も交えてのオーケストラで演奏します。オーケストラ、ジャズ、独唱、子どもたちの合唱と「ふるさと」をメインテーマとした3楽章からなる大作です。そして26日(火)は市原は前回お休みしました歌声ペトラ。今回は登場させていただきます。毎月新曲発表の賛美歌を歌う集まりです。お気軽にお越し下さい。そしてこちらも久しぶりになってしまいました。前田憲男/ウインドブレーカーズ。六本木のSTB139/スイートベージルの15周年を祝ってのライブ。ゲストにキャロル山崎さんをお迎えします。
ということで、大変遅くなりましたことをお詫びいたします。今月もどうぞよろしくお願いいたします。
11月も皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。
詳細はホームページ http://i-produce.net 「ライブ」をご覧ください。
写真は芝居「ピアノレッスン,なう!」の舞台美術のスナップ