大久保明カルテット 9/15(金) 東京・自由が丘 マルディグラ
g,大久保明、ts,小池修、bass,伊藤昌明、ds,市原康 という、スタジオミュージシャン系のメンバーというのでしょうか。もちろん小池修はスタジオ以外でも実力ナンバーワンの天才バカボン的・・何と言ったらいいのか。来場者にミュージシャンたちが異常に多いのが特徴。一度お立ち寄りいただけましたらこの上ない喜び・・。
g,大久保明、ts,小池修、bass,伊藤昌明、ds,市原康 という、スタジオミュージシャン系のメンバーというのでしょうか。もちろん小池修はスタジオ以外でも実力ナンバーワンの天才バカボン的・・何と言ったらいいのか。来場者にミュージシャンたちが異常に多いのが特徴。一度お立ち寄りいただけましたらこの上ない喜び・・。

9-10月というと、もう秋ですが、今はまだとんでもない異常気象の中、暑さと雨に翻弄されている毎日です。昔はこんな異常な雨が局地的に降ることが「日常的」にあったなどという記憶は全くないのですが、それが気象予報の精度が以前よりも増したからなのか、本当にこんなに局所的に異常な雨が降ることが今起こり始めたのか・・。そうだとしたら何か地球規模の大きな変化の予兆で、そんなことをぼ〜っと見ていながら、あれよあれよという間にとんでもなく荒れ狂った地球の中で生き延びなければならなくなっているということも、あり得ないことではないような気がします。
「この天地は滅び去ります」「人の子が来るのは、ちょうど、ノアの日のようだ」「洪水前の日々は、ノアが箱舟に入るその日まで、人々は、飲んだり、食べたり、めとったり、とついだりしていました。」(マタイの福音書24章 35-38の中からの抜粋) ・・こんな聖書のことばが10年前より遥かにリアルに感じるのは私だけでしょうか。
それでも尚、私たちは毎日をしっかり、誠実に生きることが求められています。でも何に対して誠実なの?と問われたとき・・ちょっとしたことで揺れ動くような人の意思や良心や単なる思想とかに対する誠実かと問えば、それは大概空しい結果になることは透けて見えてくる。誠実という言葉を思うのであれば、それは不動のものに対してでなかったら、たぶん言葉自体に意味がなくなるのではないでしょうか。わたくし的には、天地万物を造られ、最初から最後までの計画をしっかり聖書に表し、ご自身の愛を人に知らしめた神という存在しか不動の存在などというものは思い当たりません。では答えが神に対する誠実なのだとして・・、果たして私たちにはそんなことをする力があるのだろうかと考えると、そんな力はどこにもないよ・・となる。じゃあダメじゃん! ・・ところがそれには答えがあった。これって、すごいパズルだなといつも思うんです。聖書はそのことを明確に書いている。私はそれを見たもんで、こんな一介のドラマーでありながらも、神だのキリストだの聖書だのと、、うるさがられるのはわかっていながら、いろいろな形で皆さんにことばを投げ続けているわけです。
さて、9-10月のライブですが・・、大野雄二関連が多くを占めます。
大野雄二関連
9/9(土) Yuji Ohno & Lupintic Six 飯能市市民会館
9/17(日) 大野雄二トリオ 鎌倉「ジャズクラブ ダフネ」
9/21(木) 大野雄二トリオ 東京お茶の水「NARU」
9/23(土) Yuji Ohno & Lupintic Six with Fujikochans
富士急ハイランド コニファーフォレスト オーガスタキャンプ2017 スペシャルゲスト
9/29(金) 大野雄二トリオ 東京新宿「ジャズスポット”J”」
9/30(土) 大野雄二トリオ 前橋市民会館
10/4(水) 大野雄二トリオ 名古屋 jazz in LOVELY 2days
10/5(木) 大野雄二トリオ 名古屋 jazz in LOVELY 2days
10/7(土) Yuji Ohno & Lupintic Six with Fujikochans 浦安市文化会館
10/8(日) 大野雄二トリオ 東京お茶の水「NARU」
10/9(月) Yuji Ohno & Lupintic Six with Fujikochans 室蘭市文化センター
10/12(木) 大野雄二トリオ 大阪 Mr.Kelly’s 2days
10/13(金) 大野雄二トリオ 大阪 Mr.Kelly’s 2days
10/15(日) 大野雄二トリオ 調布・柴崎 さくらんぼ
10/19(木) 大野雄二トリオ 東京新宿「ジャズスポット”J”」
10/22(日) Yuji Ohno & Lupintic Six なかのゼロ大ホール
10/28(土) Yuji Ohno & Lupintic Six 佐賀市立東与賀文化ホール
10/29(日) Yuji Ohno & Lupintic Six 佐賀県鹿島市民会館
岩渕まこと デビュー40周年記念ライブ 9/8(金) 東京新宿・曙橋 BACK IN TOWN
大久保明カルテット 9/15(金) 東京・自由が丘 マルディグラ 9/15(金)
菊池ひみこ/DOUBLE QUARTET ALVE 9/28(木) 東京・目黒 ブルースアレイジャパン
歌声ペトラ関連
9/2(土) 歌声ペトラ in 古河 10周年スペシャル 茨城県・古河キリスト教会
9/26(火) 歌声ペトラ お茶の水クリスチャンセンター B1 アイリーンホール
10/24(火) 歌声ペトラ お茶の水クリスチャンセンター B1 アイリーンホール
そして、10/18(水)〜22(日) の5日間、市原がはじめから参加させていただいている黒鯛プロデュースの芝居の第15回公演があるのですが、無念なことに、スケジュールが合わなくて欠席。ただ、10/20(金)だけ「ちょい出」します。そのためだけでもかまいません(笑)。。来てください。毎年のごとくライトコメディー。今回は黒鯛版「恋の骨折り損」・・なんかおもしろそう。東京池袋 シアターグリーンです。
ということで、9月10月もどうぞよろしくお願いいたします。
ライブの詳細は http://i-produce.net 「ライブ」からご覧下さい。
「ドラマー市原康のキリスト教談義」・・続きを書きますと意気込んでおりましたが、何も出てこない(笑)。 こればっかりは、知識をまとめたから出てくるというたぐいのものではないので、しばらく忘れててください。第1回から11回までを読み直していただいてもおもしろいかもしれません。次回、いつになるかわかりませんが、お楽しみに。