fc2ブログ
FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

ドラマー市原康のなんじゃもんじゃ

ライブのご案内/キリスト教談義を中心にお届けしています
 市原のところに毎日送られてくる聖書関連のショートメッセージがあります。

 実は誰が書いているのかも知らない。(笑) でもなんとなく色々なエピソードを交えて書いているので、発信者の了解をいただき、冒頭に自分のコメントを入れ、私からも複数の方に毎日送るようになりました。ただ、11月で終了予定とのこと。それまで、毎日お送りしようと思っています。

 今日のもの、プログにもアップしたくなりましたので・・。では・・


 人生において、思いもかけない悪い事態が自分を支配してしまう。私も自分の精神をコントロールできなくなってしまうという状況に陥ったことがありました。しかし、このことがなかったら恐らく、神という存在に目を向けることなく、今生きているかさえ分からず、演奏家としては自分の栄光を求め続け、それもかなわず、残りの人生を自分を喜ばせることをもっぱら考えることで過ごしていたのではないかと思います。もちろん死後への希望は何もありません。

 僕は、知識による判断で神を認めることは決してなかっただろうと思います。不幸、困難、逆境、挫折、また死の宣告・・これらが硬い固い自我を砕き、全能者を認めるきっかけとして与えられるということがあるんですね。神は自分にはとても信じ難いような出来事を用いて、人を導かれるんですね。その導かれる先は「まことのいのち」。まことの神こそがいのちの核心なんですね。

 今日も良い一日を!


【美しい神のみわざ】

 ロリーさんは15歳のころから悪い友達と付き合うようになり、17歳の時には遊び仲間と関係を持ち、妊娠してしまいました。その時に生まれたのがアシュリーちゃんでした。彼女は大きな青い目をした、とてもかわいい赤ちゃんでした。
 ところが、アシュリーちゃんの皮膚は厚く、固く、体重も順調に増えません。医者が言うには、それはプロジェリア(早期老化症)という病気でした。普通の人が1年過ごす間に、8~10年ほどの速さで年をとってしまう、遺伝子異常の病気でした。8000万人に1人の割合で発生し、世界で3,40人位しかおらず、平均寿命は13歳で、治療法も見つかっていない病気でした。
 生きる気力を失ったロリーさんは、子どもを知り合いに預けて、ドラッグとアルコールに逃げました。しかしある時、鏡の前に立った彼女は、自分のあわれな姿を目の当たりにして、泣きながら「神様、お赦しください。私は罪を犯しました」と言いました。 
 その時、優しく十字架上のイエス様が「あなたの罪は赦されました」と言ってくださったのです。それから彼女は、熱心に聖書を読み、教会に通うようになり、洗礼を受ける事になりました。何とアシュリーちゃんも洗礼を受け、賛美と感謝の祈りをささげるようになったのです。
 ロリーさんは 「アシュリーは神によって永遠のいのちを与えられました。私もアシュリーも、天国に家を持ったのです。肉体は日に日に衰えているけど、彼女も神の世界ではずっと生き続けると考えるようになリました」と明るい顔で話されています。短い人生を精いっぱい喜んで生きているアシュリーちゃんを見て、「生きる目的を考えさせるために神様が送った天使」だと、ロリーさんは言っています。

 神のみわざは、人にはすぐに理解できません。しかし、信じる者はそれを垣間見ることができます。主を信頼し、時にかなって美しい神のみわざを待ち望みましょう。

 「神のなさることは、すべて時にかなって美しい。神はまた、人の心に永遠を与えられた。しかし人は、神が行われるみわざを、初めから終わりまで見きわめることができない。」(伝道者の書3:11)
 
 ------------------------------------------

 もし、私のところにも送ってほしいという方がおられましたら、メールのリストに加えさせていただきます。以下からご連絡ください。
 
 市原へメール

 
2019.08.13.Tue 10:35 | 未分類 | trackback(0) | comment(0)
 今まではライブ情報、そしてキリスト教談義を中心に書いてきましたが、
 もっと「ポロっ」と書きたいなと思い、
 ツイッターでのつぶやきを開始することにいたしました。

 ツイッター 市原康 @hichiharayasush

 気軽にお立ち寄りください。
 
 
2019.08.12.Mon 13:55 | 未分類 | trackback(0) | comment(0)

        1909-10B.jpg


 異常気象ということばが、いやでも実感させられるようになってきたという気がします。このご案内は9-10月のものですので、この頃私たちは火の中を通り過ぎた人のようになっているのでしょうか。暑いさなか、熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。
 さて、9-10月はルパン関連も含め、多彩な月間となりそうです。

 久しぶりにスタジオ系の事務所から連絡が来ましたら、TBS系でもう20年も前からやっている「音舞台」シリーズ。京都の著名な寺院を舞台にして、東洋と西洋の出会いをテーマに続けてこられたものです。因みに初回は金閣寺。そして今回は第31回、仁和寺です。私が知っている出演者の名は大竹しのぶだけ(笑)なんですが、外国勢も何やらおもしろそうな顔ぶれで、とても楽しみにしています。300名様カップルでご招待となっています。お申し込みはこちら https://www.kyoto-chishin.com/otobutai/entry/ 9/7(土) 放送はTBS系で11/3(日) 深夜0:30-1:24

1909音舞台



 私はしばらくゴスペルあるいは礼拝音楽の現場から遠ざかっていましたが、久しぶりで、しかもワーシップ/礼拝に徹するというコンセプトのコンサートに参加させていただくことになりました。オーケストラと60人のクワイアとリズムセクションという豪華なステージです。クリスチャンの方々にはともに主を礼拝し、クリスチャンでない方にはその空気を一度味わっていただけたらこの上ない喜びです。サムエル・カンワーシップコンサート2019「すべてのことが」 杉並公会堂大ホール。18時半から、入場無料(席上献金あり)です。

    1909S・Kanチラシ表



 そしてルパンミュージック本家による、ルパン三世/カリオストロの城・シネマコンサートとライブという、贅沢なコンサート。前回角川映画シネマコンサートでは、皆様に大変ご心配をおかけする中、命がけ(笑)でやらせていただきましたが、今回は万全の態勢で臨みたいと思っております。
 詳細はこちら・・ https://lupin-concert.com
 で、こんな感じになるかと・・ 10/25.26(金,土) パシフィコ横浜国立大ホール。

   1910カリオストロ



 そしてもう一つ。本邦初公開ですが・・。教会シーンで活動できるジャズのトリオが生まれそうです。横浜キリスト福音教会から、ジャズコンサートが出来ないかとの打診をいただきまして、もし集まれるならということで声をかけてみました。そうしましたらなんと、クリスチャンのピアノトリオが出来たという次第です。今後の活動のことなどは今は考えていませんが、とにかく一度やらせていただく中で、今後のことも見えてくるのではないかと思っています。ピアノは伝道師でもある森下滋。そしてベースには去年生まれたばかりのクリスチャンベーシスト安カ川大樹。Autumn Jazz Concert/横浜キリスト福音教会 045-432-0507 10/19(土) 15時開演 入場無料です。

 以下、ジャンル別の日程です。

● 大野雄二関連
 9/1(日) 大野雄二トリオ 鎌倉 ダフネ
 9/8(日) Yuji Ohno & Lupintic Six ビルボードライブ大阪
 9/21(土) Yuji Ohno & Lupintic Six 熊本県山鹿市/八千代座
 9/22(日) Yuji Ohno & Lupintic Six 熊本県/水俣市文化会館
 9/23(月) Yuji Ohno & Lupintic Six 宮崎県/小林市文化会館
 9/26(木) 大野雄二トリオ お茶の水 NARU
 9/27(金) 大野雄二トリオ 新宿 ジャズスポットJ
 10/5(土) 大野雄二トリオ 調布・柴崎 さくらんぼ
 10/17(木) 大野雄二トリオ お茶の水 NARU
 10/25.26(金,土) ルパン三世カリオストロの城 シネマコンサート& ルパン三世ライブ
         パシフィコ横浜国立大ホール
 10/29(火) 大野雄二トリオ 新宿 ジャズスポットJ
 10/31(木) Yuji Ohno & Lupintic Six 熊本・・詳細は後日になります
  
● その他のライブ
 9/7(土) 音舞台2019 京都仁和寺
 9/20(金) 金城寬文カルテット 東京・菊川 な〜じゅ
 9/24(火) サムエル・カン/ワーシップコンサート2019 杉並公会堂 大ホール
 10/6(日) 東京音楽大学・オープンキャンパス 中目黒キャンパス
 10/19(土) Autumn Jazz Concert 横浜キリスト福音教会
 
 以上、ライブの詳細は
  ドラマー市原康のホームページ http://i-produce.net 「ライブ」をご覧下さい。
  みなさまのお越しをお待ち申し上げております。

—————————————————————

 「ドラマー市原康のキリスト教談義」・・バックナンバー
  当ブログの記事です。

  その15「万引きをやめられない男」2019.1.21
  その14「救われる・・てなに?」2018/10.19
  その13「あんな人がどうしてクリスチャンなの?」2018/9.18
  その12「キリストは絵に描いた餅?」2017/11.21
  その11「聖書の目的」2017/5.11
  その10「聖書を読むと何がわかるのか」2017/4.24
  その9「クリスチャンとはどういう風な仕組みの人間か」2017/1.20
  その8「クリスマス・・それは」2016/12.30
  その7「助けを求める心」2016/11.12
  その6「イエスのことばが全く理解できなかった人々」2016/9.8
  その4「信じることでしか出会えない神」2016/6.28
  その3「罪人だと言われると、どうも・・」2016/5.31
  その2「熊本地震・・神は何をしているのか。」2016/5.2
 
 
 
2019.08.01.Thu 19:03 | 未分類 | trackback(0) | comment(0)






PROFILE

いっちー
ドラマー市原康です。
TRIO'のこと、
ライブスケジュール
そしてキリスト教談義・・
・・再開です。
http://i-produce.net
http://twitter.com/ichiharayasushi
<< 2019.08 >>
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ENTRIES
G-Cafe 聖書のことば #1068 【御霊(みたま)によって歩む】 出エジプト記 129(12/07)
G-Cafe 聖書のことば #1067【公正であるために】 出エジプト記 128(12/06)
G-Cafe 聖書のことば #1066 【あわれみの主】 出エジプト記 127(12/05)
G-Cafe 聖書のことば #1065【赦される以外にない】 出エジプト記 126(12/04)
GraceCafeたいむ #185【主の愛に満たされる】(12/02)
G-Cafe 聖書のことば #1064【すべての者を顧みるお方】 出エジプト記 125(12/01)
G-Cafe 聖書のことば #1063 【内にある祭壇】 出エジプト記 124(11/30)
G-Cafe 聖書のことば #1062【すべての場所で】 出エジプト記 123(11/29)
G-Cafe 聖書のことば #1061 【主を恐れる】 出エジプト記 122(11/28)
G-Cafe 聖書のことば #1060【第十戒】 出エジプト記 121(11/27)
G-Cafe 聖書のことば #1059 【第九戒】 出エジプト記 120(11/27)
GraceCafeたいむ #184【本当の休みがある】(11/25)
G-Cafe 聖書のことば #1059 【第九戒】 出エジプト記 120(11/24)
G-Cafe 聖書のことば #1058【第八戒】 出エジプト記 119(11/23)
G-Cafe 聖書のことば #1057 【第七戒】 出エジプト記 118(11/22)
G-Cafe 聖書のことば #1056 【第六戒その2】 出エジプト記 117(11/21)
G-Cafe 聖書のことば #1055 【第六戒】 出エジプト記 116(11/20)
GraceCafeたいむ #183【思いわずらいからの解放】(11/18)
G-Cafe 聖書のことば #1054【第五戒】 出エジプト記 115(11/17)
G-Cafe 聖書のことば #1053【第四戒その2】 出エジプト記 114(11/16)
G-Cafe 聖書のことば #1052 【第四戒】 出エジプト記 113(11/15)
G-Cafe 聖書のことば #1051【第三戒】 出エジプト記 112(11/14)
G-Cafe 聖書のことば #1050【第二戒その2】 出エジプト記 111(11/13)
G-Cafe 聖書のことば #1049【第二戒】 出エジプト記 110(11/13)
GraceCafeたいむ #182【今日を乗り切る力】(11/11)
G-Cafe 聖書のことば #1049【第二戒】 出エジプト記 110(11/10)
G-Cafe 聖書のことば #1048 【第一戒】 出エジプト記 109(11/09)
G-Cafe 聖書のことば #1047 【新約の恵み】 出エジプト記 108(11/08)
G-Cafe 聖書のことば #1046 【霊とまことによる礼拝】 出エジプト記 107(11/07)
G-Cafe 聖書のことば #1045【低く降りてこられた神】 出エジプト記 106(11/06)
G-Cafe 聖書のことば #1044【清くなければ資格はない】 出エジプト記 105(11/06)
GraceCafeたいむ #181【神と個人的につながる】(11/04)
G-Cafe 聖書のことば #1044【清くなければ資格はない】 出エジプト記 105(11/03)
G-Cafe 聖書のことば #1043【神からのしるし】 出エジプト記 104(11/02)
G-Cafe 聖書のことば #1042 【神の契約】 出エジプト記 103(11/01)
G-Cafe 聖書のことば #1041 【鷲の翼に乗って】 出エジプト記 102(10/31)
G-Cafe 聖書のことば #1040 【一人でやるのではない】 出エジプト記 101(10/30)
G-Cafe 聖書のことば #1039 【この神を本当に認めるのか】 出エジプト記 100(10/30)
GraceCafeたいむ #180【向き合うことのできる神】(10/28)
G-Cafe 聖書のことば #1039 【この神を本当に認めるのか】 出エジプト記 100(10/27)
G-Cafe 聖書のことば #1038 【主が語られたことは必ず成る】 出エジプト記 99(10/26)
G-Cafe 聖書のことば #1037 【主の御力を拝するとき】 出エジプト記 98(10/25)
G-Cafe 聖書のことば #1036 【最強の道】 出エジプト記 97(10/24)
G-Cafe 聖書のことば #1035【指導者のために祈れ】 出エジプト記 96(10/23)
G-Cafe 聖書のことば #1034 【信仰によって一つとなる】 出エジプト記 95(10/23)
GraceCafeたいむ #179【行いによるのではない】(10/21)
G-Cafe 聖書のことば #1034 【信仰によって一つとなる】 出エジプト記 95(10/20)
G-Cafe 聖書のことば #1033 【回り道はしたくない】 出エジプト記 94(10/19)
G-Cafe 聖書のことば #1032 【神を神とせよ】 出エジプト記 93(10/18)
G-Cafe 聖書のことば #1031 【信仰によって一つになる】 出エジプト記 92(10/17)
COMMENTS
CATEGORY
ARCHIVES
2023年12月(6)
2023年11月(29)
2023年10月(29)
2023年09月(29)
2023年08月(27)
2023年07月(28)
2023年06月(29)
2023年05月(24)
2023年04月(23)
2023年03月(23)
2023年02月(19)
2023年01月(22)
2022年12月(28)
2022年11月(27)
2022年10月(26)
2022年09月(24)
2022年08月(27)
2022年07月(24)
2022年06月(26)
2022年05月(26)
2022年04月(25)
2022年03月(28)
2022年02月(24)
2022年01月(27)
2021年12月(27)
2021年11月(26)
2021年10月(27)
2021年09月(26)
2021年08月(26)
2021年07月(27)
2021年06月(26)
2021年05月(26)
2021年04月(28)
2021年03月(26)
2021年02月(24)
2021年01月(25)
2020年12月(27)
2020年11月(24)
2020年10月(27)
2020年09月(26)
2020年08月(26)
2020年07月(27)
2020年06月(26)
2020年05月(27)
2020年04月(27)
2020年03月(28)
2020年02月(26)
2020年01月(25)
2019年12月(30)
2019年11月(21)
2019年10月(2)
2019年08月(3)
2019年06月(2)
2019年05月(1)
2019年04月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(1)
2018年10月(2)
2018年09月(3)
2018年08月(1)
2018年06月(1)
2018年04月(1)
2018年03月(1)
2018年02月(1)
2017年12月(1)
2017年11月(1)
2017年10月(1)
2017年08月(2)
2017年06月(1)
2017年05月(1)
2017年04月(2)
2017年02月(1)
2017年01月(2)
2016年12月(2)
2016年11月(2)
2016年09月(3)
2016年08月(1)
2016年07月(3)
2016年06月(1)
2016年05月(4)
2016年04月(2)
2016年03月(1)
2016年02月(1)
2016年01月(3)
2015年10月(1)
2015年09月(2)
2015年07月(1)
2015年05月(1)
2015年04月(1)
2015年03月(2)
2015年02月(1)
2015年01月(3)
2014年11月(3)
2014年09月(2)
2014年08月(2)
2014年07月(1)
2014年05月(1)
2014年04月(1)
2014年03月(3)
2014年02月(1)
2014年01月(4)
2013年12月(1)
2013年11月(1)
2013年09月(1)
2013年08月(4)
2013年06月(2)
2013年05月(2)
2013年03月(3)
2013年02月(2)
2013年01月(2)
2012年12月(1)
2012年11月(1)
2012年10月(1)
2012年09月(1)
2012年08月(1)
2012年07月(2)
2012年06月(3)
2012年05月(1)
2012年04月(2)
2012年03月(3)
2012年02月(1)
2012年01月(2)
2011年11月(8)
2011年10月(3)
2011年09月(1)
2011年08月(3)
2011年07月(1)
2011年06月(3)
2011年05月(1)
2011年04月(16)
2011年03月(4)
2011年02月(1)
2011年01月(2)
2010年12月(1)
2010年11月(3)
2010年10月(2)
2010年09月(2)
2010年08月(2)
2010年07月(2)
2010年06月(2)
2010年05月(4)
2010年04月(8)
2010年03月(6)
2010年02月(9)
2010年01月(5)
2009年12月(8)
2009年11月(15)
2009年10月(5)
2009年09月(7)
2009年08月(18)
2009年07月(11)
TRACKBACKS
LINKS