" 何日もこんなことをするので、困り果てたパウロは、振り向いてその霊に、「イエス・キリストの名によっておまえに命じる。この女から出て行け」と言った。すると、ただちに霊は出て行った。"
使徒の働き 16章18節
イエス・キリストの名によってとは、どういうことでしょうか。
何日にもわたって「この人たちは、いと高き神のしもべたちで、救いの道をあなた方に宣べ伝えています」と叫ぶ女に対し、イエス・キリストの名によって命じたら、悪霊が出て行ったのです。
私たちは海外旅行するときには、パスポートを持って行きます。
パスポートの第一頁目には、日本国外務大臣の要請の文書と印が記されています。
それによって、その所持者が日本国民であり、守られるべき者であることを保証しているわけです。
「日本国外務大臣の名」に、それを保証する権威があるんですね。
パウロはイエス様から直接召され、聖霊に満たされ、大胆に福音を語り、そこには奇跡のしるしが伴っていました。
パウロがイエス・キリストの権威を帯びてこれらのことをしていることは明白だったわけです。
ですから、大胆に悪霊に命令することができたんですね。
イエス・キリストの名によって・・この女から出て行け・・と。
クリスチャンはイエス・キリストの権威を身に帯び、世に立つ者なんです。
要するに、イエス・キリストの名によってこの世に立っているのです。
ですからその様な者とされていることを、はっきりと自覚するべきなのです。
" あなたがたは、キリストにあって満たされているのです。キリストはすべての支配と権威のかしらです。" コロサイ人への手紙 2:10
God Bless You ! (神様の祝福がありますように!)