" 彼は恐れて言った。「この場所は、なんと恐れ多いところだろう。ここは神の家にほかならない。ここは天の門だ。」"
創世記 28章17節
主がヤコブに夢の中で語られた祝福、それはアブラハム、イサクとまったく同じでした。
ところでこの夢の最初は、次のようなものです。
・・すると彼は夢を見た。見よ、一つのはしごが地に立てられていた。その上の端は天に届き、見よ、神の使いたちが、そのはしごを上り下りしていた。(12節)
そして眠りから覚めて言ったヤコブのことばが、今日の箇所17節です。
ここは神の家にほかならない。ここは天の門だ・・。
聖書には「天」ということばと「地」ということばが出てきます。
天とは、時には天空を指しますが、ここで使われている天とは「神の領域」のことです。
ヤコブが見たこのまぼろしは、神の領域と地の領域とがつながっているというまぼろしだったわけです。
地に属する者が、神の恵みとあわれみによって、天とつながる者とされた・・それがクリスチャンです。
そして天につながる一本のはしご、そして「天の門」・・、それは私たちを天につなげてくれる唯一の救い主、イエス・キリストを象徴するものにほかなりません。
旧約聖書はここでも私たちに、救いの型を見せてくれているのです。
天につながる一本のはしご・・それは一本だけでした。
それがイエス・キリストなんですね。
ハレルヤ! (主の御名をほめたたえます)